Spending all my 〇〇

Perfumeと日常の事を綴るブログ!良かったら暇つぶしに読んでね。

コロナ自己学習

コロナコロナって言うけど。なんだろうね。

僕は看護師として働いているけれど、コロナに関して深く理解してないです。

おーい!しっかりしろよ!

なんて声が聞こえてきそうですし、自分自身も知りたいので。

今日は看護学生時代を思い出して事前学習の提出をこちらのブログでしてみようかな。

なにもメモ帳に自分だけがわかるようにまとめればいいかもしれないけど、提出する先もないですし、たくさんの知識を持った方々からのご指導をいただけるかと思い、あえてネット上に広めてみます。読んで欲しいと言う気持ちもありますし、主に届くのはPerfumeのファンのみんなに届くといいなと思ってます。そして一緒に考えて、行動していきましょう。

ふーんって感じで読んでほしいです。ぜひ読んでね。

 

そもそもコロナウイルスってなーに。

ヒトに蔓延している風邪のウイルス4種類と、

動物から感染する重症肺炎ウイルス2種類(SARS・MARS)の総称。

 

1.風邪のコロナウイルス
ヒトに日常的に感染する4種類のコロナウイルスがある

 

もうここでびっくりする人もいるはず。

え、日常的に…?

 

風邪の10~15%(流行期35%)はこれら4種のコロナウイルスを原因とする。

4種とは・・・

HCoV-229E、HCoV-OC43、HCoV-NL63、HCoV-HKU1 この4つのウイルスたちのこと。

(H=ヒト Co=コロナ V=ウイルス −299E=ウイルスの属性的な名前。)

主に冬季に流行のピークが見られ、ほとんどの子供は6歳までに感染を経験する。

多くの感染者は軽症だが、高熱を引き起こすこともある。

 

ライノウイルス、RSウイルス、アデノウイルスってのも風邪の原因となるウイルスさんたちだね。

 

2.重症急性呼吸器症候群コロナウイルスSARS-CoV

これはみんなも聞いたことのあるはず。

サーズ(SARS)ってやつ。
2002年に中国広東省で発生し、2002年11月から2003年7月の間に30を超える国や地域に拡大したコウモリのコロナウイルスがヒトに感染して重症肺炎を引き起こすようになったと考えられているやつ。ヒトからヒトへの伝播は市中において咳や飛沫を介して起こり、感染者の中には一人から十数人に感染を広げる「スーパースプレッダー」が見られた。また、医療従事者への感染も頻繁に見られた。

死亡した人の多くは高齢者や、心臓病、糖尿病等の基礎疾患を前もって患っていた人であった。子どもには殆ど感染せず、感染した例では軽症の呼吸器症状を示すのみであった。

 

3.中東呼吸器症候群コロナウイルス MERS

これも聞いたことあるかな。マーズ(MARS)
ヒトコブラクダに風邪症状を引き起こすウイルスであるが、種の壁を超えてヒトに感染すると重症肺炎を引き起こすと考えられている。大多数はウイルスに感染しても軽い呼吸器症状あるいは不顕性感染(症状が出ない感染のこと)で済んでおり、高齢者や基礎疾患をもつ人に感染した場合にのみ重症化すると考えられる。重症化した症例の多くが基礎疾患(糖尿病、慢性の心、肺、腎疾患など)を前もって患っていたことが解っている。15歳以下の感染者は全体の2%程度であるが、その多くは不顕性感染か軽症である。ヒトからヒトへの伝播も限定的ではあるが、病院内や家庭内において重症者からの飛沫を介して起こる。年に数回程度、病院内でスーパースプレッダーを介した感染拡大が起こっているが、市中でヒトからヒトへの持続的な感染拡大が起こったことは一度もない。2015年に韓国の病院で起こった感染拡大では、中東帰りの1人の感染者から186人へ伝播した。

 

4.動物コロナウイルス
ってのもあるんだってさ。今回は家畜とかの動物がかかるやつだから省略。

 

で、今回猛威を奮っているのが・・・・

新型コロナウイルス(2019-nCov)

ってこと。

今回の新型コロナウイルスは・・・・

って原因・病態・治療に関して確立していないという現実。

 

もちろん症例に関しては3例あげてる論文もあった。

2019ncov_casereport_200205.pdf

 

実際に新型コロナウイルスになるとどうなるか。

 本ウイルスに感染を受けた人の多くは無症状のまま経過するものと思われます。感染 を受けた人の中で潜伏期間(112.5 日)ののち一定の割合で発熱・呼吸器症状(咽頭痛、 咳)などの感染症状が認められるようになります。発熱や呼吸器症状が 1 週間前後持続す ることが多く、強いだるさ(倦怠感)を訴える人が多いことが特徴とされています。いわゆる風邪、あるいはインフルエンザであれば、通常は 34 日までが症状のピークで、その後 改善傾向がみられますが、新型コロナウイルス感染症では症状が長引くことが特徴です。4 日を過ぎても発熱が続く、特に1週間目においても発熱が続く場合、息が苦しい、呼吸器症 状が悪化する、などを認めた場合には肺炎の合併が疑われます。

とのこと。

普通の熱じゃないと感じたら、まずはお近くの保健所に連絡をする流れになっています。

新型コロナウイルス=死ぬ みたいなイメージありますが・・・実際は無症状や軽症が多いんですって。亡くなる人は、糖尿病によって免疫が落ちてる、心疾患・呼吸器疾患などの既往がある高齢者(免疫力・体力の低い人)が亡くなってますもんね。

どうしたら新型コロナウイルスに感染しちゃうの?

飛沫感染が主であり、一部接触感染する可能性がある。https://www.kansensho.or.jp/ref/d77.htmlより

接触感染とは、触れて感染すること。

電車のつり革、階段の手すり、エレベーターのボタン、パソコン、ハンドル・・・

飛沫感染とは、ウイルスがくしゃみ、咳などの微量な唾液、体液から感染すること。

これらの感染経路が主だと言われております。

じゃあどんな対策を取ればいいの・・・?

コロナウイルスの感染は飛沫感染が主で、咳やくしゃみによりウイルスが伝播されることにより生じます。したがって、インフルエンザに対する予防と同様に、咳エチケット、手洗いなどの感染対策 が有効です。感染対策としてもっとも重要なことは手の清潔です。マスクを着用していてもウイルス で汚染した手指で目、鼻、口などに触るとこれらの粘膜から感染する可能性があります。不用意に 口や鼻、目を触らないように注意しましょう。咳やくしゃみなどの呼吸器症状がある人は、他の人に 感染を広げないためにもマスクの使用が有効かと思われます。現在、マスクが不足している状況で すが、内側のガーゼを交換する、あるいはガーゼを水洗いしてから乾燥させて再利用するなどの 工夫を行うこともできます。ウイルスで汚染した手指を介して目・口の粘膜から感染が伝播される可能性にも注意しなければなりません。手洗いや手の消毒の徹底は感染対策の基本です。一般市民向け 新型コロナウイルス感染症に対する注意事項 (202023日現在)より

ということなんです。

看護師は標準予防策(スタンダードプリコーション)にていつも仕事をしています。

すごく簡単にいうと…

どんな人でもどんなものでも感染源である可能性があると考え接しています。

例えば患者さんを車椅子に移す時など患者さんに触れる前には手指消毒をアルコールのジェルをしてから、手袋をしてから行っていたりします。

そしてそれはたくさんの患者さんに接する看護師が感染源・媒介者とならないためなのです。

 

よくいう、マスクをつけましょう、手を洗いましょう、体調管理に努めましょう。

これらは「どうしてやるのか・やるとどうなるのか」を理解して「正しく実施」しないと意味がないと思います。

www.medicom-japan.com

 

www.medicom-japan.com

 

リンクを貼っておきます。ぜひご覧ください!

正しい手洗いの方法で手を洗うと結構手がさっぱりしますよ。

 

 

www.mhlw.go.jp

 

もうあとはリンクを載せておきます。

なんてーか、調べてみてわかったことは、

まだ全貌が明らかでなくて、感染者は日に日に増えてて、治療に関して今は対症療法しかなくて、対策としては個々人でできる予防をすることが何より。

ということだと思います。

 

上手く纏まってないけど。。。個人的にはスッキリ。

関係者各位は眠れぬほど情報収集や対応に追われているであろうし、

自分の病院にもいつ来るかわからない・・・そんな緊張感はたしかにありますけどね。

 

さぁ、みんなが健康でありますように。祈ってます。

 

そして東京ドーム公演が楽しみです。